コア機能

DIMOアカウントの作成/ログイン

DIMOログインは、開発者がアカウントAPIと統合することで、使用者認証用のインターフェースを提供することを可能にします。この機能は、エンドユーザー用のスマートコントラクトウォレットを設定し、使用者(そして使者者のみ)に完全なルートアクセス権限を付与することで、パスキーを使用してすべてのDIMOプラットフォームにログインできるようにします。

Account Creation, Email OTP, User Sign-in

車両許可の共有

これはオプションの機能であり、ログインフローと結合するか、独自のボタンに分離することでコンポーネント SDK で有効にすることができます。

One Flow Approach

LoginWithDimoを提供することでコンポーネントでこれを有効にするとpermissionsTemplateId、ログインしているユーザーには、選択した車両をアプリケーションと共有するための共有許可ページが表示されます。

Two-pronged Approach

に2つ目のコンポーネントを表示するとShareVehiclesWithDimo、ログイン済みのユーザーは共有フローを開始するためにこのボタンをクリックする必要があります。これにより、開発者はログインと権限フローの間に、車両フィルタリングなどの追加情報を入力できるようになります。

tokenId一例としては、パワートレインによるフィルタリングが挙げられます。ユーザーがログインすると、アプリケーションは、車両をコンポーネントに渡す前に、Identity APIから車両の定義を取得できます。

権限テンプレートID

パラメータを介してユーザーにリクエストできる、簡素化された権限テンプレート(または権限の「グループ」)をご用意していますpermissionTemplateId。近い将来、さらに多くのテンプレートが利用可能になる予定です。権限契約(SACD)のドキュメントと、トークン交換ドキュメントの権限表を確認することをお勧めします。

許可テンプレートID
要求された権限

1

[1,2,3,4,5,6]

2

[1,3,4,5,6]

有効期限

カスタム有効期限の設定

これはコンポーネントSDKで有効化できるオプションのプロパティで、追加すると、ユーザーが付与した車両権限の有効期限を設定します。明示的に追加しない場合、車両権限の有効期限はデフォルトで1年になります。TypeScript では、これらの日付を次のように記述できます。

const customDate = new Date(Date.UTC(2062, 11, 12, 18, 51)); // Note: Month is zero-based
const iso8601String: string = customDate.toISOString();

共用車両リスト

ユーザーセッションごとに、車両が共有されるたびに、SDKはsharedVehiclesレスポンスでアプリケーションの配列を返します。これにより、開発者はユーザーアカウントと車両の共有関係を識別・管理できます。

カスタマイズトランザクション

これは、任意の ABI 呼び出しをトリガーできるオプションの機能です。

Last updated

Was this helpful?